FIT2025・第20回しんきんビジネスマッチングの出展について
2025年9月30日
株式会社NTTデータ東海
FIT2025・第20回しんきんビジネスマッチングの出展について
株式会社NTTデータ東海は、以下イベントに出展します。
本イベントでは、多くの金融機関が課題としている「非金融業務の拡大」において活用できる
4つのソリューションを紹介します。
「地域創生に力を入れたい!」 「取引先様の課題を解決したい!」 「シニア向けサービスに興味がある!」
と感じている方々に、有益な情報をご提供させていただきます。
皆様のご来場をぜひともお待ちしております。
【出展イベント①】
■FIT2025/金融国際情報技術展
・日時:2025年10月9日(木)・10日(金) 10:00~18:00(両日とも同一)
・場所:東京国際フォーラム 東京都千代田区丸の内3-5-1
・参加費:無料(要事前申込)
・主催:日本金融通信社(ニッキン)
・入場について:金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方は名刺を2枚ご用意いただき、来場者受付の「金融機関窓口」にて受付をしていただければご入場いただけます。
上記以外の場合、入場には招待状が必要です。弊社営業担当にお問い合わせください。
・公式サイト:https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/
【出展イベント②】
■FIT2025/金融国際情報技術展■第20回しんきんビジネスマッチング ビジネスフェア2025
・日時: 2025年10月10日(金) 10:00~17:00
・場所: ポートメッセなごや第3展示館(名古屋市国際展示場) 名古屋市港区金城ふ頭2-2
・参加費:無料
・主催:一般社団法人東海地区信用金庫協会
・公式サイト: https://www.shinkin-businessfair.jp/
【出展内容】
「ちいスタ!®」※1の発表から活動を続けてきました以下4点を出展します。
○まちtoypo® ~「ちいスタ!®」の第1弾サービスとして始動~
「まちtoypo®」は地域の中小・零細店舗向けにアプリを活用したリピーター集客サービスです。金融機関が店舗を取りまとめる座組にすることで単一店舗だけでなく、店舗間の相乗効果を生み出し、地域全体に向け利用促進や地域活性化を可能にしたサービスです。
○C-Turtle®※2
GHGプロトコル対応のGHG排出量可視化ツールです。サプライチェーン全体の排出量算定において、企業の平均値(二次データ)ではなく、一次データ収集・活用できるため、企業の削減努力を取り込むことができ活動量を減らすことなく削減が可能です。また、一括管理・自動での排出原単位の最新化が可能なクラウドサービスのため従来の複雑で属人化したExcelによる算定から脱却し業務負荷を軽減します。
○地域脱炭素と経済活性化を支援する共創型プラットフォーム
中小企業の脱炭素意識向上のためのプラットフォームです。脱炭素に関する自治体の施策情報(補助金、減税、無料相談窓口)の収集や脱炭素商材の紹介・マッチング、自社のサステナ活動のPRにも活用いただけます。
2025年8月に豊田市とも提携するなど行政とも提携を進めており、ユーザー増加中です。
〇ボイスタ!®※3
パーソナルAIアシスタント「Alexa」を活用した、シニア向けサービスです。「目で見て」「声で操作できる」をサービスコンセプトとして、利用者に健康でスマートな暮らしを提供し、ご家族には安心を提供します。
医療介護企業のニチイケアパレス様、スマートシティ推進事業、自治体での導入活用が進んでおり、金融機関との協業も始まっております。
※1「ちいスタ!®」とは
地域金融機関と共に地域創生を実現するサービス「ちいスタ!™」を始動 | 株式会社NTTデータ東海
※2「C-Turtle®」は日本国内における株式会社NTTデータの商標です
※3「ボイスタ!®」は、日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社NTTデータ東海 |