ニュース&お知らせ

 

企業ビジョン

セミナー/イベント

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

お問い合わせ

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
  • ホーム
  • ニュース
  • 7月28日 小学生向けIT体験教室「NTTデータ アカデミア」開催しました

7月28日 小学生向けIT体験教室「NTTデータ アカデミア」開催しました

2024年8月5日
株式会社NTTデータ東海

 

~ NTTデータ アカデミアは、NTTデータグループが全国で開催する小学生向けのIT教育施策です ~

NTTデータアカデミアロゴ

NTTデータならびに国内グループ会社では、小学生向けIT教育施策である「NTTデータ アカデミア」を、2020年6月より順次展開しております。
今回当社は、2024年7月28日に東海地域在住の小学生を対象として、『Scratch(スクラッチ)』(※)を使ったプログラミング体験教室(イベント)を対面集合形式で開催いたしました。

メイン講師、グループリーダーは、当社社員が担当しました。
初めてプログラミングを体験する方向けの入門コース、プログラミングをやったことがある方向けの挑戦コースの2コースを開催いたしました。
プログラミングの後には、みんなが体験するプログラミングが元になって、暮らしの中でどのように役に立っていくのかをご紹介しました。

※Scratch(スクラッチ) MITメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語です。無償で提供されており、世界の150以上の国と地域で利用されています。


NTTデータアカデミア当日の様子イメージ

当日の様子

カリキュラム

◆「プログラミングセッション」 
  入門コースでは、お手本を見ながらキャラクターを追加したり、動かしたりしました。
  挑戦コースでは、変数や乱数を使ってお手本を参考にしながら自分なりのゲームを考えていただき、それぞれに素敵な作品を作りあげることができました。

◆「IT活用事例を学ぶセッション」
  ドローンの事例をご紹介しました。身近なところでもプログラミングが使われていること、単にプログラミングの楽しさを伝えるだけでなく、NTTデータグループが提供しているITサービスの事例を知ってもらうことで、プログラミングの先にあるITサービスとのつながりを学んでもらう機会を提供しているのが特長です。
 

参加者様の声

●とても楽しかったです。ありがとうございました。
●自宅で練習をして、次は上級に参加したいです。
●子どもは、プログラミングに興味があるようだが、親の私は、プログラミングについて教えることが出来ないので、今日参加する事ができて良かったです!
●先生が優しく教えてくれて分かりやすかったです!

 

最後に

当社は、今後も、地域社会に寄り添い、地域のお子さまのITへの一歩をサポートしてまいります。
 

●Scratch(スクラッチ)はMITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発されました。
https://scratch.mit.eduから自由に入手できます。

NTTデータ アカデミアの詳細は、以下のサイトからご確認いただけます。

●NTTデータ アカデミア公式サイト(外部サイトへ移動します)
https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/socialactivity/academia/

●NTTデータアカデミア紹介動画(外部サイトへ移動します)
https://youtu.be/ZNjbdNT6keo

*「NTTデータ アカデミア」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。

 

本件に関する お問合せ先

株式会社NTTデータ東海 
NTTデータアカデミア事務局(東海)
Tel:050-5556-2801(土日祝除く10:00~17:00)
e-mail:academia@am.nttdata-tokai.co.jp